【2025年最新】松本のおすすめパーソナルジム7選!口コミ・評判で高評価の人気ジムを厳選紹介

松本のおすすめパーソナルジム7選!口コミ・評判で高評価の人気ジムを厳選紹介

松本でパーソナルジムに通いたいんだけど、どのジムがおすすめ?
評判が良くて安いジムが知りたい!

ダイエット姿勢改善などで人気のパーソナルジム

松本にはたくさんのジムがあるので、選び方で迷う人は多いと思います。
パーソナルジムに入会するときは、体験レッスンを受けてから決めるのがベターです。

この記事では、松本のおすすめパーソナルジム7選をご紹介します。

体験レッスンや人気プランもまとめているので、ぜひ最後までご覧ください。

>>>>松本のおすすめパーソナルジムはこちら

目次

松本のおすすめパーソナルジム

松本にはパーソナルジムが50店舗以上あるといわれています。
その中でも人気のおすすめジムを厳選してご紹介していきます!

ここでは、無料体験レッスン付きのパーソナルジムを中心にピックアップしているので、参加を検討してみてくださいね。

ライザップ

ライザップの特徴
  • 会員になると24時間ジムのチョコザップが無料利用できる
  • コース料金30日間全額返金保証制度あり
  • 18万人以上のデータに基づく専用プログラムを実施

ライザップは、RIZAPグループ株式会社が運営する成果コミット型のパーソナルジムです。

国内外で120店舗以上を展開するジムなので、トレーニング内容に信頼性があります。

専用アプリを利用して食事・睡眠・運動の習慣を見える化。
オンラインでもトレーナーから適切なアドバイスが受けられます。

カウンセラーや栄養管理士、医療機関との連携があるなど、多方面でのサポート体制が整っています。

ライザップ松本店の基本情報

ジム名ライザップ
体験体組成診断・ヒアリング・無料カウンセリング
入会金55,000
人気プランBASICプラン(全16回/2ヵ月):327,800
PRIMEプラン(月2回・4回・8回/2ヵ月):月額22,000円/40,700円/77,000
※総額594,000
店舗住所長野県松本市中央2-3-17 知新堂ビル2F
営業時間7:00~23:00
公式HPhttps://www.rizap.jp

カラダのメンテ

入会金
料金体験(60分):8,800円(税込)
都度払い(45分):8,250円、60分:11,000円(税込)
4回券(45分):29,700円、60分:39,600円(税込)
8回券(60分):56,100円、60分:74,800円(税込)
店舗住所長野県松本市蟻ケ崎4-9-5 MKビル2F東
営業時間9:00~22:00
公式HPhttps://karada-no-mainte.com/

style it.(スタイルイット)

入会金0円
料金体験(60分):5,500円(税込)
4回券(60分):36,500円、8回券:69,500円、12回券:99,650円(税込)
店舗住所長野県松本市野溝東1-6-28
営業時間9:00~20:00
公式HPhttps://styleit-fit.jp/

Replus(リプラス)

入会金
料金体験(60分):3,500円
都度払い(60分):7,000円、4回券:26,000円、8回券:48,000円
店舗住所長野県松本市巾上5-46 渡邉ビル2階
営業時間9:30~21:30
定休日:月
公式HPhttps://replusnakazawa.com/

BOASORTE(ボアソルチ)

入会金11,000円(税込)
料金体験(60分):4,400円(税込)
月3回(60分):17,250円、月4回:22,000円、月8回:31,500円(税込)
4回券(60分):25,300円、6回券:36,200円、8回券:46,220円(税込)
店舗住所長野県松本市高宮南9-13 2F
営業時間平日:9:00~22:00
土日:9:00~19:00
公式HPhttps://kaatsu-boasorte.jp/

CrossFit(クロスフィット)

入会金11,000円(税込)※0円キャンペーンあり
料金体験(60分):2,200円(税込)
月4回:11,000円、月8回:17,600円(税込)
店舗住所長野県松本市村井町南4丁目21-3 信光1F西
営業時間要確認
公式HPhttps://crossfitmatsumoto.com/

エニタイムフィットネス

入会金5,500円(セキュリティキー発行手数料)
料金パーソナルトレーニング
1回(60分):7,500円
店舗場所松本つかま店、南松本店
営業時間24時間
公式HPhttps://www.anytimefitness.co.jp/

自分の肥満度(BMI)をチェック!

「自分の肥満度はどれくらいなんだろう?」「年齢や性別に応じた適正体重が知りたい」
…と思っている方は、自分の肥満度を計算式でチェックしてみましょう。

BMIは「Body Mass Index」の略で、肥満度や低体重の指標となる数値です。計算方法はとても簡単で、自分の身長と体重さえ分かっていればすぐに算出することができます。

BMIは以下の計算式で求められます。
BMI= 体重 (kg) ÷ 身長 (m)の2乗

BMIは数値が高ければ高いほど肥満に近づき、低ければ低いほど低体重に近づきます。

日本肥満学会の判定基準では、BMI値が25以上を肥満18.5以下を低体重と定めています。また、BMIの数値22が適正体重としているので、ダイエットの際はこの数値を目安にすると良いです。

体重と身長を入力してBMIを計って自分の現状をチェックしてみましょう!

【世代別・男女別】BMIの平均値

年代BMI平均値
男性女性
10代21.120.2
20代22.921.0
30代23.721.7
40代24.722.3
50代24.622.4
60代24.023.1
70代23.422.9

参照:厚生労働省(令和元年国民健康・栄養調査報告) 

BMIの結果によって、パーソナルジムの選び方や適切なトレーニングの仕方が異なります。

BMIが平均値よりも高くて体重を落としたい人

ダイエットに特化したプランを提案してくれるジムや、個人の目標や体質に合わせたオーダーメイドプランを提案してくれるジムがおすすめです。

効率よく体重を落とすための正しい運動方法や継続しやすい食事制限の方法などを、資格を持ったプロに指導してもらうことで目標体重に近づくことができます。

おすすめのパーソナルジム
24/7ワークアウト

BMIが平均値よりも低い人や低くしながら美ボディを目指す人

体重をもう少し落として美しい体になりたいという人や、体重を落としながらカッコいい体を目指すという人は、ボディメイクに強いジムや、個人の目標に合わせたプランを提案してくれるジムがおすすめです。

ただ痩せるだけでなく、姿勢改善や気になる部分へのアプローチ(脚痩せや下半身の引き締めなど)を的確に指導してくれるトレーナーが理想的。あらゆる面からサポートを受けられれば、効率的に美ボディが目指せます。

おすすめのパーソナルジム
ビヨンド

パーソナルジムの選び方

長野にはおすすめのパーソナルジムがたくさんあります。

ここまでまとめたジムにもそれぞれ違った特徴や魅力があり、どのジムに通うか迷ってしまいますよね。

ここでは、パーソナルジムの選び方をご紹介します。ジム選びの参考にしてください。

①トレーナーの対応力や相性の良さ

パーソナルジム選びでもっとも重要なのが、トレーナーの質と対応力です。

ネットの口コミも参考になりますが、実際にトレーニングを受けてみないと分からない部分も多いです。

相性の良し悪しは一人ひとりの性格や目標によっても変わるため、無料体験レッスンを受けて合いそうかどうかを確認しましょう。

②希望と合致する通う期間、料金

成果を出すまでの目標期間は人によって違うため、短期間通うのか、長期間通うのかで選ぶべきジムが異なります。

パーソナルジムはそれぞれプランの期間が異なるため、自身の希望に合うジムを選びましょう。

また、予算内で収まる料金かどうかも確認してください。

③トレーニングの方向性と厳しさ

パーソナルジムによってトレーニングの方向性や指導の厳しさが異なります。

方向性が想像と違う、あるいは指導が厳しいと感じることでジムに通うのが難しくなるケースも珍しくありません。

ジムを選ぶときは、トレーニングの内容をしっかり理解しておく必要があります。

パーソナルジム体験談

「ジムに通って長続きするか心配」「本当に瘦せられるの?」という疑問や、実際にパーソナルジムに通ったときのイメージが沸かない人も多いと思います。

ここでは、松本でパーソナルジムに通った人の体験談をご紹介します。

3ヶ月のトレーニング体験「在宅ワークでも疲れ知らずに!」

在宅で仕事をしていると、気づけば一日中パソコンの前…。肩こりや腰痛がひどくなり、集中力も続かなくなってきた。「このままでは仕事のパフォーマンスが落ちる!」と思い、パーソナルジムに通い始めました。

最初は軽いストレッチと体幹トレーニングからスタート。デスクワークで凝り固まっていた体をほぐしていくと、徐々に肩こりが軽減し、腰の痛みも気にならなくなってきた。

3ヶ月後、仕事終わりの疲労感が減り、集中力が持続!「運動するとこんなに仕事の質が上がるなんて…!」と驚き、今では運動が生活の一部に。長く仕事を続けるためにも、これからも鍛えていきます!

2ヶ月のトレーニング体験「子どもと全力で遊べる体力を取り戻した!」

子どもと遊ぶのが大好きなのに、最近はすぐに息が上がってしまい、「ママ、疲れちゃったの?」と言われるのがショック…。体力をつけて、もっと一緒に楽しめるようになりたい!と思い、パーソナルジムに通い始めました。

トレーニングでは、特に持久力アップを意識したメニューに取り組み、最初はキツかったけど、2ヶ月後には階段を上っても息切れしなくなり、公園で子どもと走り回っても元気いっぱい!

「ママ、前より速くなったね!」と言われたときは、本当に嬉しかった!子どもともっと楽しく過ごせるように、これからも運動を続けていきます!

1ヶ月のトレーニング体験「転ぶのが怖くなくなった!」

最近、ちょっとした段差でもつまずきそうになり、「このままでは転んでケガをするかも…」と不安を感じていました。「今のうちに足腰を鍛えておきたい!」と思い、パーソナルジムでトレーニングを始めることに。

最初は簡単なスクワットやバランス運動からスタート。最初はフラついていたけれど、トレーニングを続けるうちに足元が安定し、歩くときの不安が減っていった。

1ヶ月後、久しぶりに出かけたとき、「そういえば今日は一度もつまずかなかった!」と気づいて感動。運動を続ければ、これからも元気に動ける自信がつきました!

パーソナルジムのよくある質問

松本でパーソナルジムに通うことを検討している方は、ジムに通う前に疑問や不安点を解消しておきましょう。

よくある質問をまとめるので、パーソナルジムに通う際の参考にしてください。

パーソナルジムの会員になるのに年齢制限はある?

一般的には、パーソナルジムの会員になるのに年齢制限はありません。

20~40代の方が通うイメージが強いかもしれませんが、実際には10代や50代以上の方でもパーソナルジムに通っています。ただし、未成年者は契約の際に親権者の同意が必要な場合があります。

パーソナルジムに通うのに体重制限はある?

多くのパーソナルジムでは、体重制限は設けていません。

ただし、ジムの方向性やトレーニング内容によっては、目標にできる体重に違いが生じることがあります。痩せることを目的に通う場合、ダイエットに特化したパーソナルジムを選ぶのがおすすめです。

パーソナルジムでは食事制限をしなければならない?

食事制限を行うかどうかは、パーソナルジムによって異なります。

食事制限をしないジムもあれば、徹底的に食事管理を行うジムもあるため、一概にはいえません。また、目標体重や現在の食生活によっても指導内容が違うため、まずは無料体験などで相談してみましょう。

ダイエット効果を実感できるまでにどれくらい期間がかかりますか?

トレーニング内容や体質によって異なりますが、早い方であれば1ヶ月以内で効果を実感できます。

多くの場合、パーソナルジムに通い始めてから3ヵ月以内に効果を感じる方が多いです。

プラン終了後にリバウンドしないか心配ですが大丈夫でしょうか?

短期間でダイエットするとリバウンドするといわれていますが、正しいダイエット方法であればリバウンドしづらい体質に変えることが可能です。

パーソナルジムによっては、リバウンド対策を重視しているところもあるため、ジム選びの際の基準にしても良いでしょう。

パーソナルジムに通っているときに飲酒はできますか?

飲酒をしても問題はありませんが、過剰摂取および炭水化物を多く含むものは避けることが推奨されています。

ただし、トレーニング後にアルコール摂取すると筋肉が分解されてしまうため、飲酒は厳禁です。

筋肉をあまりつけたくないのですが可能ですか?

パーソナルジムで筋肉をつけたくない場合は、トレーニング開始までにトレーナーに伝えておくことをおすすめします。

筋肉をあまりつけないよう、トレーニングメニューを組んでもらうことが可能です。

ジムの予約が取れないことはありますか?

パーソナルジムの店舗ごとの会員数にもよりますが、予約が全く取れないことはありません。

とはいえ、平日の夕方以降や土日の午前中などは予約希望が集中しやすいため、予約が埋まりやすいといえます。人気の時間帯を避ける、早めに予約を取るなどして対処しましょう。

ジムを途中で辞めるときに違約金はかかりますか?

パーソナルジムでは、途中で辞めるときに違約金が発生するケースは少ないです。

ただし、入会する際の契約書などに中途解約料の記載がある場合、違約金がかかることがあります。ジムによって違約金が発生する条件などが異なるため、契約時にしっかり確認しておきましょう。

運動が苦手でもパーソナルジムに通えますか?

パーソナルジムには、運動が苦手な方も多く通われています。

トレーナーが個人に合ったトレーニングメニューを用意してくれるので、運動神経に自信がない方でも不安に思う必要はありません。

パーソナルジムのトレーニングに通う際の持ち物は?

トレーニングウェアやシューズ、タオル、飲み物などが必要ですが、パーソナルジムの多くは無料レンタルのサービスを提供しているため、手ぶらで通うことが可能です。

ただし、シューズのみ持参が必要なジムもあるため注意が必要です。

女性なので女性トレーナーを指名することはできますか?

女性専用パーソナルジムであれば、女性トレーナーを指名できる場合がほとんどです。

それ以外のジムですと、トレーナーが指名できる場合とできない場合があります。指名の可否や女性トレーナーの在籍なども確認しておきましょう。

まとめ

この記事では、松本のおすすめパーソナルジム7選をご紹介しました。

パーソナルジムと一言でいっても、プランや料金トレーナーの質が異なるため、実際に体験してから入会することをおすすめします。

トレーニングを体験することで、「希望と違った…」「トレーナーとの相性が悪い」などの失敗を避けることができますよ!

今回ご紹介したのは体験レッスンが無料で受けられるジムが中心でしたので、気になるジムがあればぜひ参加してみてください。

>>松本のおすすめパーソナルジムはこちら

目次